こんにちは
だれでも留学の沢井です。
ラスベガスサマースクールもついに終わり学生さん達も日本に帰りました。
前回の記事でグランドキャニオントリップした記事は載せましたが、その後もいろんなアクティビティーを経験しました。
1、フーバーダム
ラスベガスから車で40分、そこに世界最大のダム、フーバーダムがあります。1930年代に作れたとは思えないデカさに驚かされます。
2.アメリカのモールやスーパーを経験
アメリカでショッピングするならモールです。ラスベガスには、大小合わせて16のモールがあります。
スーパーもでかく、チーズやお肉、野菜の種類が豊富です。
3.ボランティアとNPO主催のパーティ参加
フードサービスのボランティアをしました。
NPO団体主催の設立記念パーティーにも招待を受けました。テーブルマナーもついでに学ぶことができました。
4.マウントチャールストン
ラスベガスから車で30分ほどで行ける山でキャンプができるロッジやキャンプ道具を貸してくれます。
山は涼しく快適です。
ロッジでの食べだパンケーキ♪
5.レッドロックキャニオン
ラスベガスからすぐいける国立公園です。車で20分くらいです。ここには、何十年も生きてる陸ガメに会うことができます。
夜にまた星空を見にレッドロックキャニオンに行きました。

6.映画鑑賞と本屋さん

日本ではもうすぐ公開のボーンシリーズ最新作を鑑賞しました。アメリカは、チケットもやすく、シートも広いのでオススメです。
映画鑑賞後は、本屋さんへ。
7.ラスベガス市内観光
ラスベガスのカジノ街へ、まだ未成年なのでカジノはまた今度ですね(^_^*)メインのストリップストリートとフレモントストリートを観光しました。
学びとアクティビティーと結構詰め込みすぎたかもとおもったのですが、そこは高校生です。体力があります。辛い顔せず毎日楽しんで下さりました。今回は、親御さんの勉強だけではなく、いろんな体験もさせてあげたいとい要望があり、サマープログラムを企画しました。結果的にすごい喜んでくれて、今後もしていこうと思います。
今後も春と夏の休みの期間で企画していきますので、
気になる方はお問い合わせ下さい(^ ^)
LINE@始めました♪
こちらでも質問も受け付けています

だれでも留学の沢井です。
ラスベガスサマースクールもついに終わり学生さん達も日本に帰りました。
前回の記事でグランドキャニオントリップした記事は載せましたが、その後もいろんなアクティビティーを経験しました。
1、フーバーダム
ラスベガスから車で40分、そこに世界最大のダム、フーバーダムがあります。1930年代に作れたとは思えないデカさに驚かされます。
2.アメリカのモールやスーパーを経験
アメリカでショッピングするならモールです。ラスベガスには、大小合わせて16のモールがあります。
スーパーもでかく、チーズやお肉、野菜の種類が豊富です。
3.ボランティアとNPO主催のパーティ参加
フードサービスのボランティアをしました。
NPO団体主催の設立記念パーティーにも招待を受けました。テーブルマナーもついでに学ぶことができました。
4.マウントチャールストン
ラスベガスから車で30分ほどで行ける山でキャンプができるロッジやキャンプ道具を貸してくれます。
山は涼しく快適です。
ロッジでの食べだパンケーキ♪
5.レッドロックキャニオン
ラスベガスからすぐいける国立公園です。車で20分くらいです。ここには、何十年も生きてる陸ガメに会うことができます。
夜にまた星空を見にレッドロックキャニオンに行きました。

6.映画鑑賞と本屋さん

日本ではもうすぐ公開のボーンシリーズ最新作を鑑賞しました。アメリカは、チケットもやすく、シートも広いのでオススメです。
映画鑑賞後は、本屋さんへ。
7.ラスベガス市内観光
ラスベガスのカジノ街へ、まだ未成年なのでカジノはまた今度ですね(^_^*)メインのストリップストリートとフレモントストリートを観光しました。
学びとアクティビティーと結構詰め込みすぎたかもとおもったのですが、そこは高校生です。体力があります。辛い顔せず毎日楽しんで下さりました。今回は、親御さんの勉強だけではなく、いろんな体験もさせてあげたいとい要望があり、サマープログラムを企画しました。結果的にすごい喜んでくれて、今後もしていこうと思います。
今後も春と夏の休みの期間で企画していきますので、
気になる方はお問い合わせ下さい(^ ^)
LINE@始めました♪
こちらでも質問も受け付けています
