だれでも留学で紹介する富川大学は日本でいう短期大学です。就職に特化した専門の学科を2年間で学ぶことができます。現在、富川大学の学部生として在学中の前田毬愛さんにインタビューをさせて頂きました!富川大学や韓国の大学生活について、イメージがつくと思います。

(右が前田さん)

(右が前田さん)
1.自己紹介をお願いいたします。
高校を卒業してすぐ富川大学のホテル外食調理科に入学した前田毬愛です。
2.韓国語を学ぼうとしたキッカケを教えてください。
もともと家族で韓国旅行に行くほど家族で韓国が好きだったので、韓国に留学した姉に刺激されて本格的に韓国語を勉強しようと思いました。
3.韓国の大学、富川大学に進学した理由はなんですか?
将来のためにも料理に関わっていたいと思い、調理学科のある大学を探したところ二年制の大学である富川大学を知りました^^受験前の大学見学では和気あいあいとした雰囲気で案内してくださり、富川大学に進学を決めたのが理由です。
4.学科はどういったことを学びますか?
毎日調理実習があり、様々なジャンルの料理を学びます。実習の他にも栄養やサービスなど理論の授業もあります。
5.大学生活で大変なことはなんですか?
試験期間は本当に大変でした(^_^;)
毎日友達とカフェや図書館にこもってほとんど寝ずに勉強しながら多くの友達に支えてもらいました。それでも思うように解けず、たくさんの後悔が残っています。次の試験では結果が期待できるようにもっと力を入れようと思っています…。


6.韓国にきて、成長を感じた瞬間はいつですか?
7.富川大学の学生はどうですか?
周りに自慢できるほど良い同期だとおもいます(笑)日々の学校生活だけでなく、放課後や休日もたくさんお世話になっています。良い同期やルームメイトに恵まれたおかげで今のところホームシックにもなっていません。大好きな同期のおかげで毎日充実した学生生活を送れています(^^)


8.これからの目標はなんですか?
一年生の間に調理系の資格を取得しようと思っています。またTOPIKでは6級を取得できるように韓国語の勉強も兼ねて留学生活を送りたいです。
9.これから韓国留学する方に一言お願いします。
韓国に留学したことで、家族や友達のありがたさに改めて気づくことができました。新しい環境で過ごすということは、自分にとって大きな刺激になると思います^^
富川大学にプログラムはこちらです↓↓↓韓国短期大学留学
富川大学にプログラムはこちらです↓↓↓韓国短期大学留学