こんにちは!だれでも留学 学生スタッフのマコです!
若者の街、弘大(ホンデ)버스킹(ボスキン)をした時のお話を書きたいと思います!!
日本人がどうやってボスキンするの...?
スピーカーはどうするの?
と沢山の質問を頂きました!!!
今回は事細かくお話ししていきます!!
まず、ボスキン自体は曜日関係なく毎日やっています。
とは言ったものの、やはり土日の賑わいは...
すごいです(笑)
道路、道、関係なく沢山のホンデアイドル達が公演をしています!!!
ボスキン活動時間は大体早くて16時~/遅くて20時~開始するグループもいます。
【土日だと人が多いので遅く行くと場所がほとんどありません(><)】
恐らくみなさん時間は分かったけど
問題はスピーカーなんだよ...
と思っている方も多いはず(笑)
はい。スピーカーについてお話しします!!!(笑)
現地の人はともかく、
日本人はスピーカーどうするの?買うの?
→いいえ。借ります
なんとホンデに日本人でもスピーカーが借りられる場所があります!!!!
ただ、店側に日本語が出来る人がいないので、
そこだけ難点ですが
主にカカオでお話するので、
頑張って翻訳機を使用して
借りるのもいいかもしれませんね!!!
【一連の流れをご説明いたします】
①下のURLからページに飛んで、カカオのIDを入力して追加する。
②○月○日、○時から???します。
スピーカー借りられますか?など、簡単に送る。
③借りられる事になったら代金を支払う。
【私の時は現金払いのみでした!!】
【前払いです】
④支払いが済んだら住所が送られてくるので、
当日は指定された時間にそこに行って
スピーカーを借りる。
⑤返却は借りた場所に戻って
指定された場所に置いて、
"返しました"という証拠として写真を送る。
...どうでしょうか?
とってもさっぱりしています(笑)
何か契約書や、保証金など
細かい事はなく、これで本当に借りられるの?
と少し心配になりますが、
貸し出ししてくれるお兄さんの性格なのか
とても簡単にすみます(笑)
(ちなみに日本が大好きなお兄さんでした^ ^)
スピーカーが重いのでリヤカーも貸してくれますよ!!
スピーカーを借りる会社さんのカカオIDはここから追加
私たちのボスキンの様子
こんな感じでボードを作って持っていくと皆さん見てくれます!!

本当に沢山の方が......
立ち止まって見てくださいました......(;_;)
私たちも汗だくになりながら
約2時間踊りました~!!!
(本当にキツかったです...笑)
いかがだったでしょうか?
少しでもみなさんのお役に立てたら嬉しいです!
他にも何か気になることがあれば、
私のインスタからDMを送ってもらえれば
いつでもお返事しています!(@m_jk91)
みなさんも是非韓国にダンス留学に行った際には