こんにちは。だれでも留学スタッフTOCCOです。
2019年1月の冬休み団体留学(韓国・1millionダンススタジオ、YGXアカデミー)の体験談をご紹介いたします。
韓国のダンス団体留学は2017年より始まり、今回が5回目の団体留学でした。
しかも、今回は1millionダンススタジオだけでなくYGXアカデミーのダンスレッスンも含まれた団体留学プログラムとなりました。
2019年1月の冬休み団体留学(韓国・1millionダンススタジオ、YGXアカデミー)の体験談をご紹介いたします。
韓国のダンス団体留学は2017年より始まり、今回が5回目の団体留学でした。
しかも、今回は1millionダンススタジオだけでなくYGXアカデミーのダンスレッスンも含まれた団体留学プログラムとなりました。
体験談を聞かせてくださったのはなんと!中学2年生のお二人です。今回は対談形式で実際の体験談をインタビューさせていただきました。ご参考にしていただけましたら幸いです。
こんにちは。お二人の自己紹介をお願いします。
美咲:中学2年生の14歳、美咲(以下、み)です。茨城県から来ました。
璃音:14歳、中学2年生の璃音(以下、り)です。茨城県から来ました。


今回、お二人が冬休みを利用してダンス留学をしようと思ったきっかけはなんでしたか?
み:実は以前韓国で1millionのレッスンを受けたことがあって、それがすごく楽しくてもう一度行きたかったんです。それで韓国の留学ができないかなと思って調べていたときに、だれでも留学のサイトを見つけて、行きたいなと思いました。
り:私は美咲さんに誘われて、行きたいなと思って一緒に参加することにしました。
1millionのレッスンを以前受けたことがあるんですね。
み:はい。私が通っているダンススタジオの先生から誘われて一緒に行ったことがありました。
1millionダンス スタジオはいかがでしたか?
み:1millionではレッスンも楽しいし、先生もすごく盛り上げてくれたのですごく楽しかったです。
あと、みんな(知らない子が)話しかけてくれたんです。インスタも交換できてすごくフレンドリーなスタジオだなと思いました。
あと、みんな(知らない子が)話しかけてくれたんです。インスタも交換できてすごくフレンドリーなスタジオだなと思いました。
り:1millionの振りはメチャクチャ難しくて、踊るときは間違えちゃったときもあったんですけど、間違えても周りの子たちが掛け声をかけてくれて、すごく盛り上がっていました。美咲と同じことなんですけど、私も中国から来ていた子から一緒に写真を撮ろうと言われてインスタも交換したりして仲良くなれたのがすごく嬉しかったです。言葉が通じない子でも、周りで日本語を喋れる方が話しの通訳をしてくれたりして会話をすることができました。
Xアカデミーはいかがでしたか?
み&り(一緒に):やばかったです!!
み:あれはやばいです!
り:本当に!!最高でした。
み:でも、意外に人数が少なくて私達が受けたレッスンは5人とかでした。人数少ないからすっごく緊張しました。
り:だけど、できない部分の振りを先生が何度も丁寧に教えてくださるんです。逆に人数少なくて良かった点もありました。
み:難しかったけどね!
り:うん、でも難しかったけど楽しかったです。また行きたいです。

今回のダンス留学で一番好きだった先生を選ぶなら?
み:1millionのユジョン先生です。他の先生と違って他の女性の先生はガールズヒップホップ系なんですけど、ユジョン先生は「The・ヒップホップ」って感じでグルーヴ感があって、私の好みの踊り方でした。
り:1millionのウノ先生です!ウノさんはすごくダンスの振りが難しかったんですけど、ひとりで踊られている姿を見たとき、すごく鳥肌が立ちました。それでカッコいいなと思って好きになりました。あと写真を一緒に撮って貰えるんですけど、ポーズをいろいろしてくれたのも嬉しかったです。

Xアカデミーはいかがでしたか?
み&り(一緒に):やばかったです!!
み:あれはやばいです!
り:本当に!!最高でした。
み:でも、意外に人数が少なくて私達が受けたレッスンは5人とかでした。人数少ないからすっごく緊張しました。
り:だけど、できない部分の振りを先生が何度も丁寧に教えてくださるんです。逆に人数少なくて良かった点もありました。
み:難しかったけどね!
り:うん、でも難しかったけど楽しかったです。また行きたいです。

今回のダンス留学で一番好きだった先生を選ぶなら?
み:1millionのユジョン先生です。他の先生と違って他の女性の先生はガールズヒップホップ系なんですけど、ユジョン先生は「The・ヒップホップ」って感じでグルーヴ感があって、私の好みの踊り方でした。
り:1millionのウノ先生です!ウノさんはすごくダンスの振りが難しかったんですけど、ひとりで踊られている姿を見たとき、すごく鳥肌が立ちました。それでカッコいいなと思って好きになりました。あと写真を一緒に撮って貰えるんですけど、ポーズをいろいろしてくれたのも嬉しかったです。


韓国の観光で一番楽しかったところはどこですか?
み:私はロッテワールドが楽しかったです!寒かったし、結構怖かったですけど。絶叫系は4個も乗りました。
り:韓服体験が楽しかったけどすっごく寒かったよね。最後は喋る元気もなくなってたし。
み:でも、写真撮ってもいいですか?って言われてモデルになった気分でしたw
り:あ、あとあそこ。昨日の夜行ったところ、弘大(ホンデ)がすごく楽しかったです。道で歌ってる人が本当にいて、それを見るのが楽しかったです。

レッスンが終わった後はどのように過ごしましたか?
み:レッスンで踊っている動画を撮影してもらったので、それを凛音さんと一緒に繰り返し見てました。
り:楽しくてずっと見て興奮してました。あと、テレビでアイドルが出てる番組があって、TWICEとかBTSとか真似て踊って遊んだりしていました。
留学中にお友達はできましたか?
み:できました!団体留学に一緒に参加したみんなと仲良くなりました。
り:最初は話しづらかったんですけど、先に話しかけてくれて、話してみるとすごく面白い子ばかりでした。出会えて良かったなって思います。
み:いろんなところから来てる子達だったから、この留学に来てなかったら絶対会うことなかったと思います。あと、ゲストハウスの共同スペースが地下1階にあってそこで外国人の人や韓国人の人と話したりもしました。
今回のダンス留学で一番思い出に残っていることがあるとすればなんですか?
り:さっきも言ったんですが、1millionでいろんな国の人とインスタを交換したり仲良くなれたことが印象深かったです。
み:今回一緒に団体留学に参加した子たちとダンスをいつからやっているのかとか、部活でやってるだけとか話しをしたんですけど、初めての相手のことを知れたことが良かったです。
り:みんなすごくダンスが上手くて、自分ももっと頑張らなきゃって思うことができました。
韓国語は勉強して来ましたか?韓国の人とどうやってコミュニケーションしましたか?
み:韓国語の勉強は特にしてません。簡単な英語とかで話したりしました。
り:韓国ドラマは見てたので、単語を少し知っているくらいでした。お店の人には「カムサハムニダ」くらいしか言えなかったですけど、仕草とかで大体わかりました。
韓国料理で一番美味しかったものはありますか?
り:私はホットク、丸いやつが美味しかったです。
み:あー、めっちゃ美味しかったよね。3,000ウォンくらいだったよね。

韓国のコンビニはいかがでしたか?
み:袋がないんですよね!
り:あと、スプーンもらってなくて困ったこともありました。
み:スプーンは店員さんにもよるけど、つけてくれない日がありました。
り・み:あと!韓国のコンビニにはトイレが無いです!日本と違う点です。
留学中、韓国に持ってきて良かったものはありますか?
み:カイロです!あと、バスタオルもあったらいいと思います。(ゲストハウスで貸し出しているのは比較的小さいタオルなため)
り:モコモコの靴下とかも良かったです。それと、リップクリームも冬は持ってきておいて良かったです。すごく冬は乾燥するので。
み:あ!韓国に来たら服買うけど、ダンスする人なら着替えの服は多めに持ってきたほうがいいです。洗濯が間に合わないこともあるので。
留学中にやり残したことがあるとすれば?
み:辛いものをもっと食べたかったです。
り:ごめんなさいー!私が辛いの食べられないから…!
み・り:笑
これから留学する方にアドバイスをお願いします。
み:チャレンジ!
り:挑戦!
み:チャレンジすれば発見があると思います。そうるすことで前に進めると思います。
り:挑戦してみてください!自分の好きな感じのレッスンだけじゃなくて、全く違うスタイルのレッスンも受けてみるといいと思います。自分の苦手なところとか、悔しいと思うこともあるはずです。ダンスレッスンのとき、みんなの前で踊りたい人手を挙げてって言われるんですけど、そのときにちゃんと手を挙げる勇気とか。
今後の目標や夢はありますか?
み:海外に住んで、海外でダンスがしたいです。インストラクターにもなってみたいです。
り:韓国に住んで、ダンスのインストラクターもしてみたいし、トラックメーカー(音楽を作る人)もやってみたいなって思っています。

元気いっぱいの中学2年生のお二人でした。貴重な体験談をありがとうございました!